グッディー
- 意味 Definition
サッカーなどでよいディフェンスをした時などにかけられる言葉
good defenseの略- 使い方 Example
今の「グッディー」やぞー!
サッカーなどでよいディフェンスをした時などにかけられる言葉
good defenseの略
今の「グッディー」やぞー!
何かをしようとした時、または、した時に文末につく言葉。
「何で今日遅刻したん?」
「寝坊しちゃった系(笑)」
「ネットでモテる」の略。
実生活ではモテないがネット上ではモテること
ネットモテしても実生活ではモテないから面白くない
大学二年生によくある行動。中二病の派生。
(例)スターバックスに行きがち
高校生を見て「若いなぁ」と言いがち
SNSで現代社会について主張しがち
など、、、
「うちのお兄ちゃん完全に大二病だわ。」
ぴえんは、泣いているさまを表す擬態語。 泣き声の「ぴえーん」を省略し、SNS上やメールなどのやり取りで「(涙)」の意味でより汎用性の高い言葉として使われる。 悲しい時にも嬉しい時にも使用され、深刻さは伴わない。 目を潤ませた絵文字🥺とともに用いられることが多い。
行きたかったライブのチケットが外れた。 ぴえん。
一からやり直しになること
次のプレゼン資料、部長のところでガラポンになっちゃったよ。
「ビックリする」の略
なにかに対してビックリすること
「うわぁ!ピピリンゲボーボーしたわ」
「ナイスリアクション!!」
「ノープロブレム」の略
問題ないことを表す
「点数めっちゃ悪いじゃん」
「ノープロノープロ」