よいちょまる
- 意味 Definition
幸せ、いい感じなど気分が良い様子
- 使い方 Example
「まじでよいちょまる」
「なにかいいことあったの??」
幸せ、いい感じなど気分が良い様子
「まじでよいちょまる」
「なにかいいことあったの??」
英語のパニックのこと
混乱して落ち着かないこと
テストが全然出来なくてパニクったが案外いい点数だった
「美味しい」の言い換え
食事の時に使う
「これ食べてみて!!」
「これウマタン!!」
関西で、殴られる、を意味する〝どつかれる〟と〝お疲れ様〟をかけた言葉。
殴られた人に言う。
「また派手にやられたなぁ〜。どつかれ様!」
尊いものや、期待していたものがやって来ること。
「野球部に待望のマネージャーが降臨した。」
「好きなpeople」の略
好きなひとや恋人のこと
明日は好きピとデートだから早く寝た
「いぇーいからのうぇーい」の言い換え
テンション上げる時に使う
「テンション上げていこーぜ!!」
「卍からの卍」
ありもしない物事を捏造すること。
朝日新聞からきている言葉と言われている。
「アサヒってる事を堂々と広めんなよ!」