ギスる
- 意味 Definition
「ギスギスする」の略
人との関係がうまくいっていないこと- 使い方 Example
「あいつとは気が合わないわ」
「ギスってるのか」
「ギスギスする」の略
人との関係がうまくいっていないこと
「あいつとは気が合わないわ」
「ギスってるのか」
うp乙のことでうp(アップロード)乙(お疲れ様です)という意味。 語源はうpと乙をローマ字で打つと「うぽつ」(up otu→u po tu)になることから。 類義語にうぱりがある。
うぽつです!!この動画最高です
「イケてる旦那」の略
家事を手伝ってくれたり、仕事がしっかりできる旦那のこと
「俺頑張ってイケダンになるわ」
「お前には無理だろ笑」
くそ眠い、という意味。
眠たすぎる時に使う。
「やばい、ksnm」
「授業中は寝るなよ!」
マヨネーズをこよなく愛しなんでもマヨネーズがあれば食べれる人。
最近はマヨラーを見ないが隠れマヨラーは多いらしい。
「レンジでチンする」の略
食べ物を温める時に使う
「ご飯レンチンしといてー」
「わかったー」
マスクをしている女性が普段より美人に見える現象。理由は分からない。
「あの人綺麗やなぁと思ったらマスクマジックやった(笑)」
後味が良くて、あっさりしていること
「おぉーこの料理キレがあるねー」
「だろ??頑張って作ったんだー」