ちょくる
- 意味 Definition
間接ではなく、直接何かをすること。
- 使い方 Example
「あの案件の決済うちの部署なんですよ。部長からチェックしとけと言われまして。」
「そうなん?じゃあ次からやりとりメール小林さんにもちょくっときます。」
間接ではなく、直接何かをすること。
「あの案件の決済うちの部署なんですよ。部長からチェックしとけと言われまして。」
「そうなん?じゃあ次からやりとりメール小林さんにもちょくっときます。」
だがしかし、の略。
d(だ)g(が)s(し)k(か)s(し)
「この案、結構デメリット多いと思いますよ。」
「dgsks !!これで良い!!」
やっちまった!と思う状況のこと。
お笑い芸人クールポコのネタの「なーにー、やっちまったなー」から来ている。
「あいつ、双子の姉妹の間違った方に告白してしまったらしい。。。」
「なーにー、それはリアルクールポコ状態!」
完全コンプリート、の略。
「やっとのやっとでかんプリートした!!!」
妥協する、の略。
使いすぎるのは🙅🏻♀️ 適度に使う方が良い。
「今回の課題だきょってしまったー。」
「蛍の光」と双璧をなし、日本の“おしまい”を表す曲をGet Wildすべきだとするもの
「友達から退勤する時にドアを開けると同時にGet Wildを聴く『Get Wild退勤』を教えてもらって試したらマジでめちゃくちゃ良い仕事した気持ちになるし何なら後ろの建物(会社)が爆破してる脳内妄想が起こってオススメ」というTweetが元。
閉店時の蛍の光をGetwildに変えてGetwild閉店もいいかもしれない
人の話をうっすらしか聞いていないこと。
「大事な説明を薄聞きしてたら、この後大変ですよ。」
髪が乱れていること。
与謝野晶子の歌集〝みだれ髪〟に因む。
「今日なんかめっちゃ与謝野ってるで(笑)」