おくちょ
- 意味 Definition
「送ってちょうだい」の略
メールやLINEでつかわれる- 使い方 Example
「明日の集合時間教えるわ」
「メールでおくちょ」
「送ってちょうだい」の略
メールやLINEでつかわれる
「明日の集合時間教えるわ」
「メールでおくちょ」
高圧的で横柄な態度で他人に接する男子。
「うちはオラオラ系の方がタイプかも」
「えーーー???」
「ジャンケンで負けると~」の略
基本的に罰ゲームがあとに続く
「喉乾いたなー」
「ジャン負けでおごることな」
ブラウザクラッシャーのこと。代表的なものにはポップアップウインドウが無限にオープンするものがある。
「ブラクラ食らって焦った。」
「それアダルトサイトの見過ぎやろ」
Facebook, Apple, Netflix, Google の略。Appleの代わりにアマゾンを入れることもある。なおfangとは牙の意味。
最近の激アツ企業のFANGって響きがかっこいい。
消費者に宣伝だとバレないように宣伝すること。
stealth marketingの略。
「ネット社会ではステマに気をつけなければならない。」
仲の良い友達と、まるで双子のように洋服や髪型を揃えてコーディネートすること。
「また双子コーデで出かけてみたいね!」
朝寝坊したこと。
絶起→絶望の起床
「今起きた。完全に絶起。」
「急げ!!!」