もちけん
- 意味 Definition
「持ち物検査」の略
学校などで行われること- 使い方 Example
「明日もちけんあるらしいよ」
「マジか!だる」
「持ち物検査」の略
学校などで行われること
「明日もちけんあるらしいよ」
「マジか!だる」
「ジャンケンで負けると~」の略
基本的に罰ゲームがあとに続く
「喉乾いたなー」
「ジャン負けでおごることな」
「いつものメンバー」の略
よく一緒にいる仲間のこと
今日はいつメンで遊びに行く予定だ
普通ではない、尋常じゃない強さを持っていること
「俺このゲームめっちゃ強いよ」
「チートすぎん??」
「送ってちょうだい」の略
メールやLINEでつかわれる
「明日の集合時間教えるわ」
「メールでおくちょ」
「もうそろそろ」の略
「そろそろ」を続けるのがめんどくさいからこうなった
「もう8時間ぐらいゲームしてるよ」
「もうそろ終わりにするか」
会社に行かなくても、好きな場所で仕事を行える新しい働き方。
「ノマドワーカーになりたくて転職したわ。」
「うらやま」
「あたまおかしい」の略。
ツッコミとして使う。
「今日、教科書全部忘れた」
「それはあたおか(笑)」