パワーワード
- 意味 Definition
破壊力がある言葉、インパクトのある言葉。
- 使い方 Example
「好きだよ、とかパワーワードすぎる。」
破壊力がある言葉、インパクトのある言葉。
「好きだよ、とかパワーワードすぎる。」
ネット生活で満足していること。
「僕はネト充なのでリア充とか知りません。」
死にそうなくらい胸がキュンキュンすること
昨日アイドル番組をみていたが、可愛すぎてキュン死した
聞いてはいけないものを聞いてしまったときなどに使う。
「え、あー、そういうことね(察し)」
ネットゲーム、の略。
「最近はこのネトゲにはまってます。」
写真や動画でなどで彼氏っぽさ、または彼女っぽさを醸し出すこと。
「あのシーンの田中圭、彼氏感やばかった。」
ばいばい、さようなら。
手を降っている仕草に見えることから意味がついた。『( ^∀^)ノシ』など顔文字と一緒に使われることが多い。
「ではでは、またね〜(^-^)ノシ」
「かしこまりました」の言い換え
「ジュース持ってきて!!」
「かしこー」