かーいー
- 意味 Definition
可愛いの意味。息をしながら高い声で言うのがポイント
- 使い方 Example
この服、かーいー
かーいー!
可愛いの意味。息をしながら高い声で言うのがポイント
この服、かーいー
かーいー!
誰がやってもマネができないようなことをする人に対して言う言葉
スゴすぎること
あいつ半端ないって!!そんなん出来ひんやん普通!!
パーティーピーポーの略。
「あんたインスタやってないの?」
「姉貴みたいにパリピじゃないからインスタできんわー」
本気であること。びっくりした時に使う
「テスト100点とったぜ!!」
「ガチめにすごいな」
何かをするにあたって、故意、偶然に関わらず失敗、ヘマをしてしまうこと。
元々は麻雀の反則で、本来はあがれていないのにあがってしまうことから来ている。
「あれ、山田さんこの数字抜けてますよ?」
「え?あ、ごめん、またチョンボした」
語尾に「定期」をつけることで一般常識、何回でも言うぞ、あるあるという意味になること
あそこのパンケーキは美味しすぎてクセになる(定期
ありがとうの意。あざっす→あざますと句点の「まる」が合体して「あざまる」になり、その後「磯丸水産(いそまるすいさん)」というチェーン店と合体して「あざまる水産」になったものとされる
奢ってくれるの?あざまる水産~!
「めっちゃ可愛い」の省略
「〜かわ」の中で1番使用頻度が多い
「あの人めっかわじゃね??」
「俺もそれ思ったわ笑」