ようつべ
- 意味 Definition
検索エンジンで日本語変換のままで打ってしまう文字のNo.1。
だいたい英語日本語の切り替えを忘れているが、切り替えがめんどいので意図的にやる猛者もいる。- 使い方 Example
あなた「ようつべ」
Google「もしかして: youtube 」
検索エンジンで日本語変換のままで打ってしまう文字のNo.1。
だいたい英語日本語の切り替えを忘れているが、切り替えがめんどいので意図的にやる猛者もいる。
あなた「ようつべ」
Google「もしかして: youtube 」
「ダメだわ」という落胆のポーズ
落ち込んでいるように見える
やべ、テスト勉強なんにもしてないわ…
終わったわorz
気分が上がっている様子を表す言葉
「今日のお前いい波乗ってるねー」
「サンキュー」
全然面白くなかったり、盛り上がらないゲーム
「クソなゲーム」の言い換え
「このゲーム見てよ」
「クソゲーやないかい」
幼い子供のように甘えること。
母のように感じる人に甘えること
俺の弟は高校生になってもオギャっている
女の子のことを可愛く呼んだ呼び方
「ねぇねぇそこのおにゃのこどっかにかなぁーい??」
簡単に出来てしまうゲームのこと
「ぬるいゲーム」の略
「テストどうだった??」
「ヌルゲーすぎた」
深夜、帰宅しようとする女性が電話を一本。すると男が現れ、車で女性を送っていく。
「アッシーくんー、トッポギまできてくれないー」