モスる
- 意味 Definition
モスバーガーで食事をすること。
- 使い方 Example
「今日の放課後さ、モスらへん?」
モスバーガーで食事をすること。
「今日の放課後さ、モスらへん?」
女性に母性を感じてバブーと言いたくなる感情を表す。特に年下の女性に対して。
「いい歳してわたしにバブみを感じてオギャって来るのが生理的に無理。」
セットの椅子または机に出演者が座って動かないこと
「さっきからずっと板付いてる人じゃまだなー」
「ざまあみろ」の略
人の失敗を笑うこと
「昨日彼女と別れた」
「ざまぁ」
終わった、という意味。
物事が最悪な状況になった時に使う。
「やばい、今日の英語のテストおわた。」
生活保護、またはその受給者のこと。
漢字の生と保の読み方より。
ネットで使われる。
「ナマポの方がワーキングプアより金持ってタリする」
深夜0時のこと。時計の針が一番上にあることを表す。
「もーてっぺんだから、みんな寝ようか」
人が悪いことをしたときに先生に言うこと
「ガラスを割ってしまった」
「先生にチクるわ」