しくる
- 意味 Definition
「しくじった」の略
失敗したり、ミスをしたりすること- 使い方 Example
しくった!!明日宿題提出だった!!
はやくやろ!
「しくじった」の略
失敗したり、ミスをしたりすること
しくった!!明日宿題提出だった!!
はやくやろ!
何か話したいときや、相談したいとき、集まりたいときに使う言葉。
「久しぶりにみんなで語ろやー!」
「予定合わせよか!」
やっちまった!と思う状況のこと。
お笑い芸人クールポコのネタの「なーにー、やっちまったなー」から来ている。
「あいつ、双子の姉妹の間違った方に告白してしまったらしい。。。」
「なーにー、それはリアルクールポコ状態!」
言ってる割には意外とできていること
「テスト絶対点数低いわ」
「普通にいい点数じゃん」
自転車で通学中にヘルメットをかぶらないこと。(校則で決まっているのに。)
「ノーヘルがかっこいいと思ってた自分が恥ずかしい。」
完全コンプリート、の略。
「やっとのやっとでかんプリートした!!!」
今来たので三行で説明してくれ
※各種スレや掲示板でコメントする時に使う
「今北産業」
「・スレ主が○○の××を無くした
・スレ主は○○の知人以上友人未満であり関係の悪化を避けたい
・××の弁償方法または××の売場求む」
「ガンガンダッシュする」の略
めちゃくちゃ走ること
「寝坊したから学校までガンダしたわ」
「お疲れ様です」