もちけん
- 意味 Definition
「持ち物検査」の略
学校などで行われること- 使い方 Example
「明日もちけんあるらしいよ」
「マジか!だる」
「持ち物検査」の略
学校などで行われること
「明日もちけんあるらしいよ」
「マジか!だる」
SNSに写真を投稿することによって、間接的に自慢すること。
「間接自慢って分かってるけど可愛いからいいね押しちゃう👍🏻」
「ひたすら、まっすぐ」の略。道を聞かれた時に使う。
「この交差点はどっちに行けば良いの?」
「うーんと、、、ひたま!」
集まりや仲間から外されること。「省く」から来ている。受け身で使うことが多い。
今年の同窓会からハブられていてショックすぎた。
ゆる〜く募集の略。
気軽に募集をしやすい雰囲気を出すが、実際切羽詰まってる募集も多い。
【緩募】明日一緒にオケってくれる美男美女
すぐ戻る、という意味。
be right backの頭文字を取ったもの。
「ちょっと抜けるけど、brbするから。」
「こっそりアドレスを交換する」の略
特に男女間のアドレス交換を示す
「お前昨日あの子とこそアドしてだろ??」
「なぜ知っている?」
クリスマスに一人ぼっちであること。要するにクリスマスに彼氏彼女がいないこと。
「クリぼっち決起集会やるぞ」
「彼女できた」
「え?」
「え?」