しくる
- 意味 Definition
「しくじった」の略
失敗したり、ミスをしたりすること- 使い方 Example
しくった!!明日宿題提出だった!!
はやくやろ!
「しくじった」の略
失敗したり、ミスをしたりすること
しくった!!明日宿題提出だった!!
はやくやろ!
「Wikipediaで調べる」の言い換え
「この人誰だっけ??」
「わからん。ウィキるわ」
ニラレバと似ているが関係ない。ネバーギブアップの略。決してあきらめないこと
「あいつまた医学部狙いで失敗してもう1年浪人するって」
「これで六浪かあ。ネバギバだね」
何かをしていた途中で眠ってしまうこと。
「昨日寝落ちしたし最悪!仕事いっぱいあったのに。」
可愛いかろうの略。
可愛いだろう、という意味で「かわいいそう」と言うと「可哀想」との区別がつきづらくこの言葉が生まれたらしい。
「うちの犬が赤ちゃん産んだんだけど、めっちゃ可愛くて」
「え、何それ絶対カワカロじゃん」
呼びタメとは他人の名前を呼称するときに敬称をつけず名前のみで呼称する『呼び捨て』と、目上に対しても対等な物言いをすることを意味する『タメ口』からくる合成語で、立場や年齢が目上の人に対しても、同じ年の友人のような口をきくことを言う。
「呼びタメOKだよ。」「私も!」
Twitterで誰かのツイートを、あたかも自分が書いたかのようにツイートすること。
パクリツイート、の略。
「パクツイしてもすぐバレるからやめといた方が良いよ。」
まるで詐欺のようなことをすること
「このプリクラ見て」
「うわぁ...サギってるなー笑」