ROM
- 意味 Definition
Read Only Manのこと。ネットのコミュニティで発言をせずに見てるだけのユーザーを指す。
- 使い方 Example
ROMってばっかりだとつまらないけど、書き込みもいろいろメンディー
Read Only Manのこと。ネットのコミュニティで発言をせずに見てるだけのユーザーを指す。
ROMってばっかりだとつまらないけど、書き込みもいろいろメンディー
顎をクイッと持ち上げること
漫画や映画で使われることが多い
「カッコイイ人に顎クイされたいわ」
「わかるわそれー」
誰かが言いたい放題言ったあとにフォローするときやちょっと皮肉るときに使う。
「あたし背が高い金持ちイケメンとしか付き合わないわ」
「言論の自由ね」
「meeting」の略。会議のこと
明日MTGだから何喋るか考えとかないと。
N(日本) H(引きこもり) K(協会)
NHKをぶっ壊せ‼️
NHKにようこそ❗
ぐうの音も出ないほど正論のこと。
「太郎くんの意見は毎回ぐう正論だよね。」
大手メーカーの商品と同じ性能を持ちながらも低価格な家電のこと。
「私は、お財布にも優しいジェネリック家電で十分だと思う!」
夜になると異性が魅力的に見えること。英語でナイトマジックから来ている。
「え、ひとみ山本くんと付き合ってんの?」
「本人いわくナイマジにかかったらしい」