ファボる
- 意味 Definition
ネット上のコンテンツに「いいね」をする行為。英語のfavoriteから来ている。
- 使い方 Example
昨日のあのインスタファボっといたよ〜。
ネット上のコンテンツに「いいね」をする行為。英語のfavoriteから来ている。
昨日のあのインスタファボっといたよ〜。
テンション、ノリ、雰囲気という意味
「バイブス上げようぜ!!」
「うぇいうぇーい!!」
「送ってちょうだい」の略
メールやLINEでつかわれる
「明日の集合時間教えるわ」
「メールでおくちょ」
高圧的で横柄な態度で他人に接する男子。
「うちはオラオラ系の方がタイプかも」
「えーーー???」
「ジャンケンで負けると~」の略
基本的に罰ゲームがあとに続く
「喉乾いたなー」
「ジャン負けでおごることな」
Facebook, Apple, Netflix, Google の略。Appleの代わりにアマゾンを入れることもある。なおfangとは牙の意味。
最近の激アツ企業のFANGって響きがかっこいい。
「ギスギスする」の略
人との関係がうまくいっていないこと
「あいつとは気が合わないわ」
「ギスってるのか」
「イケてる旦那」の略
家事を手伝ってくれたり、仕事がしっかりできる旦那のこと
「俺頑張ってイケダンになるわ」
「お前には無理だろ笑」