腕組みの法則
- 意味 Definition
会社のホームページで社長が腕組みをしながら写真に写っている会社はダメだということ。根拠はない
- 使い方 Example
うわぁ。社長が腕組みしてるーー腕組みの法則やーー
会社のホームページで社長が腕組みをしながら写真に写っている会社はダメだということ。根拠はない
うわぁ。社長が腕組みしてるーー腕組みの法則やーー
「OK了解」の略
あることを承認すること
「明日駅に集合ねーー」
「おけり」
テンションが下がっている状態のこと。
「明日から文化祭やのに雨とかまじでサゲモーション。」
大丈夫、の略。
D(だい)J(じょう)B(ぶ)
「寒そうな格好やな。」
「全然DJB。」
お弁当を作らずに、コンビニなどの店で買うこと。
「お母さん今日の朝ご飯炊くの忘れてはったから、今日買い弁やねん😅」
新型コロナウィルスの感染を防ぐために他の人と保つべき物理的距離。英語のSocial Distancingから来ている。
東京で生活していると社会的距離を保つのが難しい。
声優・木村昴の「 心に刺さらない名言集」シリーズ「ぴえん 通り越して ぱおん」という文言によるもの。「ぴえん」は、携帯の絵文字にある目がキラキラしているもののことを指していて、ちょっとしたことに対して「悲しい」という気持ちを表すときに使う言葉です。この「ぴえん」を通り越したという意味。
やっばー前髪切りすぎた ぴえんこえてぱおん
左右対称でないこと。
asymmetryに因む。
「前髪さ、最近流行ってるアシメにしたけど私似合わへんわ。」